【スーパーSALE】霊峰富士溶岩石勾玉【ポーチ&ギャランティカード付き】約33mmについて

日本一を誇る”富士山”内部に蓄えられていた、莫大なエネルギーを放出する溶岩石の勾玉
富士山内部に蓄えられていたマグマが、激しい噴火のエネルギー受けて地表へと噴出し冷えたのが富士溶岩石です。
こちらは江戸時代中期の1707年に起こった宝永大噴火の際に生じたものを、勾玉の形に磨き上げています。
このときの噴火は記録の残る噴火の中で最大のものとされ、この時の噴火によって富士山中腹に大きな穴が開き、宝永山が誕生したとされています。


ザラザラした表面にはところどころ陥没している箇所や穴が見られますが、これは噴火の際に急激に圧力が下がることでマグマ内の水分や揮発成分が蒸発し、発泡することですることで多孔質となるのだそうです。
水研磨により表面は少しツヤ感がありツルッとしたテクスチャーをしています。
見た目からも圧倒的なエネルギーを全身から解き放っているかのような、実に素晴らしいオーラに溢れています。


溶岩石として知られるものに「ラバストーン」がありますが、それらは見た目の重厚感から想像しているよりもはるかに軽く、まるで軽石のような感触をしています。
しかし、この霊峰富士溶岩石は通常流通しているラバストーンとは異なり、持ったときにずしっとした重みを感じます。
この富士溶岩石は、富士山の内側から溢れ出した燃え滾るエネルギーが目に見える形となって現れたものだからでしょうか。
手に取った瞬間に感じる他の追随を許さない凄まじいエネルギーには、思わず圧倒されることでしょう。

▲太陽光での撮影▲

世界七大霊山にも数えられる富士山は、なぜ日本最強のパワースポットなのか?
標高3776.24mと日本最高峰の活火山であり、日本人にとって最も特別な存在と言える富士山。
世界最高峰のエベレストやペルーのマチュピチュ、アメリカのセドナ等と並んで世界七大霊山の一つにも数えられます。
葛飾北斎の代表作である富嶽三十六景にも登場するように、富士山は多数の芸術家にインスピレーションを与え、素晴らしい芸術を生み出させる源泉ともなってきました。
そのことが評価され、2013年にはユネスコ世界文化遺産にも登録されて、日本のみならず世界からも高い注目を浴びている素晴らしいパワースポットです。
なぜ富士山は、これほどまでに凄まじく圧倒的な力を持ち得たのでしょうか。

風水では富士山は龍脈(気の通り道)の基点となる場所と言われており、木火土金水の五行の運気をすべて持ち得ているとも言われています。
そのため著名な風水師の方や、大企業の経営者といった方も富士山の持つ力にあやかっているのだそうです。
また富士山は、北米プレート・ユーラシアプレート・フィリピン海プレートの3つのプレートぶつかる場所にあり、地球の奥深くで燃え滾るマグマが供給されるという、いわば凄まじい大地のエネルギーが吹き出す場所です。

▲太陽光での撮影▲
さらに古来より人々の畏怖と信仰を一身に受ける富士山には、信仰(思い)のエネルギーが集約されて、より一層素晴らしいパワースポットへと変化しているのだそうです。
大地からのエネルギー、地球の奥深くから湧き上がるエネルギー、そして人々の思いのエネルギーが集った富士山が、日本最強のパワースポットであることもご納得いただけることでしょう。

日本最強のパワースポットとして君臨する富士山より生まれた溶岩石がもつパワー
霊峰富士によって生み出され、噴火という衝撃によって富士山のエネルギーを吹き込まれた富士溶岩石。
古くから富士山のエネルギーが目に見える形で現れたものとして、あらゆる病気を治す霊験あらたかな石として富士信仰者の間で神聖に扱われてきたのだそうです。
大地のエネルギーを蓄えた富士から生まれたものであるため、グラウンディングの力が非常に強いと言われています。
また、加熱することでの遠赤外線放射率が非常に高いのだそうです。
それにより生命力を活性させたり、寒さが苦手な方に対する巡りの改善を促すと言われています。

▲太陽光での撮影▲

▲太陽光での撮影▲
その他にも凄まじい噴火の衝撃によって生み出されたものであることから、厄除けや魔除けにも強い効果を発揮するのだそうです。
また、パワースポットである富士山にエネルギーを吹き込まれた石であるため、開運や全体的な運気の向上といった方向へも働きかける力を持ちます。
その他にも、溶岩を生み出す「火」の力は「金」を精錬する力でもあることから、金運アップの効果も期待できるのだそうです。

三種の神器のひとつとして、脈々と受け継がれてきた勾玉が持つ力
日本には古の時代より脈々と受け継がれてきた三種の神器の一つに、八尺瓊の勾玉(やさかにのまがたま)があります。
古代より神宝とされた勾玉はとても不思議な形をしていますが、これは丸い頭の部分が太陽を、長く伸びた尾の部分が月を表していると言われています。
また、母親の胎内にいる胎児の形を表しているという説や、獣の牙を模したものであるという説、腎臓を模したものであるという説など、実に様々な説がありますが、未だになぜこの形になったのかは明確に分かっていないそうです。
勾玉は不思議な力が宿るものとして、古来から首飾りや耳飾りなどの装身具に使われてきました。
魔除け、厄除けなどの呪術的な力を持つことから、祭祀にも用いられたとも言われています。
その他にも生命力を表す形であり、今では開運のお守りや生命力向上のお守りとしても持たれています。

▲太陽光での撮影▲
個人採取は禁じられており通常では入手できない貴重な石!
富士溶岩石は個人で勝手に持ち帰ることができないため、通常では入手できない稀少石です。
というのも、実は富士山周辺は富士箱根伊豆国立公園に指定されているため、自然公園法によって許可なく溶岩を採取することが禁止されています。
こちらの富士溶岩石は許可を得て採掘されたもので、日本銘石協会のギャランティカードと勾玉を持ち運びする際に便利なポーチも一緒にセットにしてお届けいたします!

※表面には溶岩石特有の自然の穴や凹凸などが多くみられます。写真をよくご覧の上でご購入くださいませ。
こちらの商品はランダムでの発送となりますので、商品をお選びいただくことはできません。あらかじめご了承くださいませ。

▲自然光での撮影▲

▲自然光での撮影▲
【スーパーSALE】霊峰富士溶岩石勾玉【ポーチ&ギャランティカード付き】約33mmで使用しているパワーストーンについて
富士溶岩石

富士溶岩石は、古くから富士山のエネルギーが目に見える形で現れたものとして、あらゆる病気を治す霊験あらたかな石として、富士信仰者の間で神聖に扱われてきたそうです。
富士溶岩石は、大地のエネルギーを蓄えた富士山から生まれたものであるため、グラウディングの力が非常に強いと言われています。
風水では富士山は龍脈の基点となる場所と言われており、五行の運気をすべて持ち得ているとも言われています。
そのため、開運や全体的な運気の向上といった方向へも働きかける力を持つようです。
また、凄まじい噴火の衝撃によって生み出されたものであることから、厄除けや魔除けにも強い効果を発揮するそうです。
その他にも、溶岩を生み出す「火」の力は「金」を精錬する力でもあることから、金運アップの効果も期待できます。
商品仕様 | |
---|---|
備考 | 内容:霊峰富士溶岩石勾玉1個・ポーチ1個・ギャランティカード1枚 サイズ:縦約33〜35mm×横約23〜24mm×厚さ約13mm ※サイズは目安です。 ![]() ![]() |
最近見た商品
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

