 
              浄化方法について
石はとても素晴らしいエネルギーを与えてくれますが、持ち主の代わりにマイナスのエネルギーを受けたり、あなたのストレスの緩和をしたり…大忙しです。
結果、石自体がかなり疲れてしまい、エネルギーが落ちてしまいます。 その為、定期的にエネルギーをチャージしてあげることをお勧めします。それぞれの石にあった浄化が必要です。
インセンス(セイジ)による浄化
 [セージでの浄化]
[セージでの浄化]
石が疲れていると感じたときなど、ホワイトセージの煙に石を数回くぐらせてください。
天然石だけでなく、空間を浄化するのにもおすすめで、瞬間的にエネルギーを切り替えることができるパワフルな方法です。
| 浄化のポイント | ハーブを焚く際は、時間にゆとりを持って行いましょう。使用する器は、高熱で割れないものをご用意ください。浄化が終わりましたら、火が消えたことを確認し、窓を全開にして煙を開放しよく換気をしてください。 | 
|---|---|
| 避けた方が良い石 | すべての石に使用可能。 | 
月光による浄化
 [月光での浄化]
[月光での浄化]
月の光を当て、浄化をする方法です。月はとても優しい光を放ちます。月の光に10分〜1時間程度当ててください。(満月の前日の夜が最も効果的と言われています)
どちらかというと陰性の石、アクアマリン、アジュライトなどの浄化に適しています。
| 浄化のポイント | 直接月の光が当たらなくても、窓辺に置いておくだけでも大丈夫です。 | 
|---|---|
| 避けた方が良い石 | すべての石に使用可能。 | 
水晶による浄化
 [水晶での浄化]
[水晶での浄化]
水晶クラスターやクリスタルそのものの上に置き、浄化する方法です。 エネルギーの放出と吸収を同時に行ってくれます。
水晶はクセの少ない石で、全ての石の浄化に使えます。
| 浄化のポイント | 凹凸のある水晶クラスター がオススメです。月光による浄化と組み合わせることもオススメです。 | 
|---|---|
| 避けた方が良い石 | すべての石に使用可能。 | 
塩による浄化
 [塩での浄化]
[塩での浄化]
小皿にお塩を盛り、自然塩(岩塩)の中に5分〜10分程度埋めてください。その後取り出し、流水で(1分程度)きれいに流した後、やわらかな布で拭取り、静かな場所においてください。石がマイナスエネルギーを強力に吸い込んだ時の方法で、完全にマイナスのエネルギーを抜いてくれます。
| 浄化のポイント | 金属を用いたアクセサリーには不向きです。 水での洗浄を行う場合は流水で行ってください。 | 
|---|---|
| 避けた方が良い石 | 
流水による浄化
 [流水での浄化]
[流水での浄化]
お茶碗くらいの入れ物に石を入れ、5分〜10分ほど水を流しっぱなしにしてください。
水の勢いは、弱くても問題ありません。その後やわらかい布で拭いて、午前中の早い時間帯 (午前7時〜10時くらい)の日光に5分くらい当てるのも良いでしょう。
| 浄化のポイント | 金属を用いたアクセサリーには不向きです。お湯での浄化は絶対に避けてください。石が割れる恐れがあります。 | 
|---|---|
| 避けた方が良い石 | 
土による浄化
 [土での浄化]
[土での浄化]
比較的強力な浄化方法です。健康な自然の土に1〜3日程度埋め、取り出して布などで拭いてください。(埋める際は柔らかい布で包んでください)
土に埋めて、生まれた状態に近い状態に帰してあげることで、本来の力を復活させてくれます。ただし、この浄化方法は場所の問題が大きく、エネルギー的に良い場所で行わないと、かえって良くない状態になることもあります。
  
| 浄化のポイント | 金属を用いたアクセサリーには不向きです。 | 
|---|---|
| 避けた方が良い石 | やわらかく割れやすい石・アジュライト・オパール・ラピスラズリ・インカローズ・真珠・マラカイト・アラゴナイト・カルサイト・フローライト・琥珀(アンバー) | 
太陽光による浄化
 [太陽光での浄化]
[太陽光での浄化]
午前中(できれば早朝)の太陽の光に10分〜1時間程度当ててください。
屋内、ガラス越しでも結構です。
| 浄化のポイント | 金属を用いたアクセサリーには不向きです。 | 
|---|---|
| 避けた方が良い石 | アメジスト・アメトリン・アクアマリン・真珠・ローズクォーツ・フローライト・ターコイズ・琥珀(アンバー)・クンツァイト | 
- あ行のパワーストーン
 アイオライト アイオライト
 アクアマリン アクアマリン
 アゲート アゲート
 アジュライト アジュライト
 アゼツライト アゼツライト
 アパタイト アパタイト
 アベンチュリン アベンチュリン
 アマゾナイト アマゾナイト
 アメジスト アメジスト
 アメトリン アメトリン
 アラゴナイト アラゴナイト
 アンデシン アンデシン
 アンバー アンバー
 インカローズ インカローズ
 エメラルド エメラルド
 エレスチャル エレスチャル
 オーラ水晶 オーラ水晶
 オニキス オニキス
 オパール オパール
 オブシディアン オブシディアン
- か行のパワーストーン
 カーネリアン カーネリアン
 カイヤナイト カイヤナイト
 カルサイト カルサイト
 カルセドニー カルセドニー
 ガーデンクォーツ ガーデンクォーツ
 ガーネット ガーネット
 ギベオン ギベオン
 クォンタムクアトロシリカ クォンタムクアトロシリカ
 クリソコラ クリソコラ
 クリソプレーズ クリソプレーズ
 クンツァイト クンツァイト
 ケセラストーン ケセラストーン
 コンドライト コンドライト
- さ行のパワーストーン
 サードオニクス サードオニクス
 サファイア サファイア
 サンストーン サンストーン
 シトリン シトリン
 シャーマナイト シャーマナイト
 ジェムシリカ ジェムシリカ
 セイクリッドセブン セイクリッドセブン
 スキャポライト スキャポライト
 スギライト スギライト
 ストロベリークォーツ ストロベリークォーツ
 スピネル スピネル
 スモーキークォーツ スモーキークォーツ
 セラフィナイト セラフィナイト
 ソーダライト ソーダライト
 水晶・クォーツ 水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
 ターコイズ ターコイズ
 タイガーアイ タイガーアイ
 タンザナイト タンザナイト
 ダイオプサイト ダイオプサイト
 ダイヤモンド ダイヤモンド
 ダンビュライト ダンビュライト
 チャロアイト チャロアイト
 チューライト チューライト
 ティファニーストーン ティファニーストーン
 デンドリティッククォーツ デンドリティッククォーツ
 トパーズ トパーズ
 トルマリン トルマリン
 天眼石 天眼石
- は行のパワーストーン
 ハイパーシーン ハイパーシーン
 ハックマナイト ハックマナイト
 ピンクオパール ピンクオパール
 ファントムクォーツ ファントムクォーツ
 フローライト フローライト
 プラチナクォーツ プラチナクォーツ
 ブラックスター ブラックスター
 ブラッドストーン ブラッドストーン
 ブルーレースアゲート ブルーレースアゲート
 プレナイト プレナイト
 ヘマタイト ヘマタイト
 ペリドット ペリドット
 翡翠 翡翠
- ま行のパワーストーン
 マザーオブパール マザーオブパール
 マラカイト マラカイト
 ミルキークォーツ ミルキークォーツ
 ムーンストーン ムーンストーン
 モリオン モリオン
 モルガナイト モルガナイト
 モルダバイト モルダバイト
- や行のパワーストーン
 ユーディアライト ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
 ラピスラズリ ラピスラズリ
 ラブラドライト ラブラドライト
 ラリマー ラリマー
 リビアングラス リビアングラス
 ルチルクォーツ ルチルクォーツ
 ルビー ルビー
 レムリアンシード レムリアンシード
 ローズクォーツ ローズクォーツ
 ロードナイト ロードナイト
 
       
      
      
     

 【アルケミブレス】石の組み合わせで生まれた最高のエネルギーブレス
【アルケミブレス】石の組み合わせで生まれた最高のエネルギーブレス 




















