${顧客氏名} 様
        こんばんは! 星の種の白川です♪
私、今とっても楽しみにしていることがあるんです!! 
それは、川遊びとバーベキュー(^0^)/ 
実は私は根っからのアウトドア派で 
不思議なことに自然の中にいると、川で尻餅をついてビショ濡れになろうが(実は去年の実体験) 
バーベキューのお肉が真っ黒焦げになろうが、・・・とにかく子供に戻ってはしゃぎまくり!! 
そして、普段なら凹むような事も全て「ご愛嬌\(@^0^@)/」と笑い飛ばせてしまうんです。 
私はそんなアウトドアがとってもとっても大好き!! 
これって、自然の中でよみがえる本能なのでしょうか?!・・・
 
・・・だって、私たち人間の先祖は猿ですものね(笑) 
さて、先祖と言えば、今はまさにお盆!
お休み中の方も多いのではないでしょうか?
 
お盆は、ご先祖様が帰ってくるのをお迎えする大切お休みです。 
(余談ですが先日【タオ】でも数珠の販売が開始しました)

サイトのトップページでもご紹介しているように現在、発送業務がストップしております。 
お盆とは言え、楽しみにお待ちいただいている皆様には
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。m(_ _)m 
そこでお詫びも兼ねて、
 
【タオ】では明日8月14日(金)18:00 〜8月18日(火)9:00までの間 
アウトレット企画を開催致します(*^▽^)//"" 
今回だけの特別アイテムも登場し、
 
この時期ならではのお買い得商品を盛りだくさんご用意しております!! 
どうぞお楽しみに♪

            
		                                  
            
            
● 月光浴で特性強化?!
 
例えば先日の皆既日食にしてもそうですが、 
あの奇跡的な現象では太陽の光が実質届いていない状態が、 
一部のエリアであったわけですが、 
あの時、実は物凄いエネルギーのシフトが起こっていたと言われます。 
皆既日食浄化というのは正直【浄化】という言葉としては 
微妙かもしれませんが、その時に浄化された石は 
自分が変化したいという思いやテーマに力を貸してくれる 
エネルギーを得たかもしれません。 
月での浄化というのは太陽浄化に比べると 
天体的なエネルギーの要素が強いと感じます。 
月は人や生物の生理的な部分に強い影響を持つからです。 
そういう意味においては浄化というよりも 
これも何らかの特性強化をしていると考えることもできます。 
ただ、とても重要なポイントが一点あります。
 
それは、持ち主自身が、石を浄化する時にどういう思いでしているのか? 
ということです。 
      では続きはまた明日♪ 
        
          
                ★コラムのテーマ募集中!!★ 
                  パワーストーンについて気になっていることがあれば是非こちらからご投稿下さい!  
                     
                    
                  ↓   ↓   ↓ 
                   
                    | 
                  | 
                  | 
                  | 
            
              
                |   | 
                  | 
                  | 
            
              
                |   | 
                満月まで あと23日 | 
                  | 
            
          
          
                    
          
          
            
          
            
            瀬戸内海に面した宇多津町は、江戸時代から昭和初期にかけて
            塩の町として全国に名を馳せていました。
            そんな宇多津町の歴史と塩について学べるのが、
            「宇多津町産業資料館」!
        本社の北方向、歩いても5分程度でいける海辺の景色のいいスポットです。
            
               【紹介No.03】 宇多津町産業資料館 
               | 
            
            
                | 
            
            
               【施設紹介】 
               
              宇多津町の歴史を始め、宇多津町の産業であった塩の歴史などについて多彩に展示されています。 
              最新映像技術を駆使した展示もあり、子供と一緒に学べる施設です。
  
              この7月にリニューアルされ、塔屋のLEDによるライトアップや、海の見えるカフェレストラン、
              地元FMのサテライトスタジオが新しく登場しました! 
              館内には物販コーナーもあり、宇多津で作った塩やにがりの他、塩飴や塩キャラメル等も販売されています。
  
              宇多津町産業資料館のある一体は「うたづ海ホタル」と呼ばれる道の駅となっており、公園や塩田もあるのですが、それはまた後々【街角スナップ】でご紹介いたしますね♪ 
               
               | 
            
          
            
            
     
            
          
          
                      
           
            さて、今回のスタッフ紹介は、経理担当の近藤です! 
            4月に本社ショップがオープンしてからは、ショップの業務も増え、
            
            経理担当にも新しいスタッフが増えました(^ー^*)/
            
          
        
          
            
                | 
              【名前】  
近藤 弘子 (こんどう ひろこ) | 
            
            
              
                  【こんな人です!】 
				  洋楽に詳しく、Oasisをかけるとついアクセルを踏み込んでしまうのだとか・・・(^^;) 
すらりとしたスタイルの良さからは想像できないほどよく食べる意外な一面も! | 
            
            
              【皆様にひとこと♪】 
                 
                 
				   
いつも弊社をご愛顧頂き、ありがとうございます。  
 
新緑美しい5月に入社して3か月。縁あって天然石に関わる職場でお仕事をさせて頂くことになり、入社当初は何の知識も持ち合わせていなかった私も、いまではすっかり天然石のとりこになってしまいました。 
 
さらには、「もっともっと多くの方に天然石の魅力を知っていただくにはどうすればよいのか」でいつも頭の中はいっぱい。 
山の木々が葉を茂らせて、ゆっくりと、でも確実に成長していくかのように、私自身も知識、アイデアを増やして会社とともに成長していきたいと、勉強の毎日です。  
 
ときには、本店『クリスタルガーデン』の店頭に立つこともあります♪ 
お客様から直接お話をお伺いできる機会はとても貴重で、慣れないながらも一生懸命接客をさせて頂いております。  
 
もしショップで見かけることがありましたら、ぜひお気軽にお声をかけて 
ください! 
みなさまがお気に入りの天然石とめぐり逢えますように、微力ながらお手伝いができれば幸いです。  
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
                  
                    
                   
  | 
            
            
              【私の好きなパワーストーン】 
カイラス産水晶クラスター・ブルーレースアゲート・ラリマー・マラカイト | 
            
            
              【私物アイテム紹介】  
                     
タオ 
高品質ラリマーペンダント「ピースオブサークル」ラリマーAAA+ブルートパーズ 
 | 
            
          
          
  
    
            
            
            
          
         
         
          
              | 
            
なんと表現したらよいのかな?
     
    「かわいいっ!!」と、見たままを表現すればいいのかな? 
うぅ〜ん。。。
よくわからないけれど、ただ、このブレス(の石たち)に限らず、
あるもの(存在しているすべて)と手をとりあいながら
生きていきたいっという思いがあって、
その、心強い存在になりそうです。 
 
「極★WOWブレス」の石たちも、
これまでに私のところにきた石たちも、
「縁」あって、私のところにきました。 
「縁」に感謝いたします。 
矢野さまをはじめ皆々さま、
「縁」をつくってくださり、ありがとうございます。 | 
          
      
         
          
          
            
            
          
         
            
            
            タオのブログでも書き込みお待ちしてます〜♪\(⌒▽⌒)/
             
            → http://ameblo.jp/hs-tao/ 
            
            
            
            
            
 
          
          
再び白川です♪
みなさん!!火の鳥ジャパンって何だかご存知ですか? 
いつもメルマガを読んで下さっている方には 
私の寝不足の原因・・・と言えば、もうお分かりですよね(^^) 
はい! 
火の鳥ジャパンは全日本女子バレーチームの愛称です♪ 
確か「火の鳥」って…手塚治虫さんのアニメの時空を行き来する不死鳥でしたよね。 
その名の通り初戦からの連敗をもろともせず、 
ホーム日本での3連勝は格上の国々を相手に本当に見事な戦いぶりでした! 
もちろん楽勝というわけではなかったので、TVの前でかなり力が入りましたo(炎_炎)o 
実は私、バレーの試合を見ると監督になっちゃうんですよね・・・f^_^; 
さらに磨きがかかった攻撃の速さには圧巻ですし、
 
彼女達のスタミナには本当に感心させられます。 
きっと、夏バテなんか無縁なんでしょうね。 
私は少々バテ気味です・・・ο(_ _ο) 
火の鳥と聞いて思い出しましたが、 
東南アジアの方では「(人々に害をなす)蛇を食べてくれる」 
ことから鳥を「聖獣」と見なす風潮があるようです。
それに、地上と空とを自由に行き来する鳥に対する 
人類の憧れ、みたいなものが、洋の東西を問わずきっとあるのでしょうね・・・ 
(聖獣の彫られた【タオ】の四神最強ブレスはこちら)
 
さて、最後になりましたがこのお盆休み、
 
アクティブに過ごす方ものんびり過ごす方も夏バテにはくれぐれもご注意下さいね! 
そして、楽しい休日をお過ごし下さいませ(^_-)☆
それではまた、来週の木曜メルマガをお楽しみに♪
          
            
            
              
    ■サイズお直し・修理についてはこちらからどうぞ♪■
  
       → https://www.hs-tao.com/care.htm 
              
    ■姉妹サイト間での同梱もOK!■
  
       → http://www.art-crystal.jp/annai.htm#doukon
  
    ■パワー入れについてはこちら■
  
       → https://www.hs-tao.com/power.htm 
         
                
  
  ■このメール配信のお申し込みを頂いたお客様を対象に配信しております。 
   このメールにお心当たりのない方、配信中止、配信先の変更をご希望の方は
   こちらからお手続きください。
        
		
            
		
          
          最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました(o^∇^o)ノ
          また次号もよろしくお願いいたします(*^-^)
		
		  
		  
          
		    豊原 匠志(とよはら たかし)
            《癒しとパワーストーンをお届けする
    ヒーリングスペースタオ 》
    香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁19-10
    tel 0877-59-9322 fax 0877-49-4086 
    e-mail shop@hs-tao.com
	    
		
  
      
		
  
  
                  